この記事では「AAカップの失敗談」についてまとめています。

垂れるお肉もないから私は大丈夫でしょ!?
っという疑問に答えます。
胸が小さいと、垂れるはずがないって思いますよね。そもそも垂れるほど大きくないしって、なぜか垂れ乳にならない自信があったりします。
ですが、本当はAAカップでも下垂する事実を知らないだけなんです。だから美胸研究員の私は声を大にして伝えたい。

なので「垂れるわけないでしょ、大丈夫!」と思っている女性の参考になれば幸いです。
AAカップにブラは必要ない?

以前の私は、バストの変化について正しい知識がなく、胸が小さいんだからブラ自体必要ないって思っていました。
だってAAカップのブラはイオンには売ってないし、Aカップのブラを着けてもパカパカ浮くから意味ないじゃん…って思っていたんですよね。

どこの下着売り場へ行っても、Aカップ以下のブラは小学生が着けるグンゼのスポブラしかなくて、探すのが面倒になりました。
その後の私は、ユニクロのブラトップを愛用し着ければ胸が小さくても形は整うからいいかと誤魔化していました。
しかしながら、あきらめた結果とても最悪な状態になってしまいました…
私以外にもAAカップだからブラは必要ないと思っている人を発見

AAカップゆえブラとかまじでそんなに必要としたことが…………なく………何時もちょっと厚めのチューブトップばっか着とる
出典元:Twitter
良く分かる…以前の私が愛用していたのはユニクロのブラ一体型の下着だったもの。
AAカップやAAAカップってブラする必要ある?無いよね(笑) まな板やーんw
出典元:Twitter
まな板ね。自分が一番良く分かっているから、大切な人との時間は電気を消したり、できるだけ見られないように気を遣うんですよね。
SNSで調べてみると、胸が小さいことでブラの必要性を感じていない人が多いことが分かりました。
しかし、胸が小さいからこそブラをしないと後悔することも。次は私の、失敗談をお伝えします。
AAカップにはブラの効果がないとやめたら失敗だった!

胸が小さいと入浴する時でも、鏡をじっくり見るのは嫌なので自分の体型チェックは全くしませんでした。
ですが数年前より更に胸がなくなっている!!

そうなんです。ブラトップ生活を続けて2年後くらいに、私の胸は少年のように膨らみがなく、どこかのおじさんの胸の方が大きいんじゃないかと思うほど削げ落ちていました。
美胸研究員となった現在ではわかりますが、長い期間ブラトップを24時間着用したことで、どんどん下垂が早まっていったのです。
なぜなら、どんなに小さな胸でも重力の影響を受けて全ての女性に下垂が訪れるから!
私が失敗した原因は、バストに関する正しい知識がなく、勝手に思い込んでいたからです。
バストに関する知識は学校でも勉強しないし、親が教えてくれるわけでもないので勘違いしている女性は多いと思いますので、これをきっかけに知ってもらえるといいと思います。
AAカップでもブラの効果がある理由

次にAAカップでもブラの効果がある理由をみていきましょう。
- AAカップでも重力の影響を受けるから
- AAカップでも胸の下垂はおきるから
胸が小さくても、大きな胸と同じ影響により下垂することがわかっています。
【ブラは必須①】AAカップでも重力の影響を受けるから
バストが重力の影響を受けるのは、特有の構造が関連しているといわれます。
具体的には、バストは脂肪・乳腺・クーパー靭帯(じんたい)などからできているので、全く筋肉がありません。
なので筋トレなどで鍛えることができない部位になります。鍛えられないのに、重力の影響を受けブラでサポートしないと皮膚は下へ伸ばされている状態が継続してます!

今となっては、もっと早く自分にあったブラで守ってあげればよかったと後悔しています。
【ブラは必須②】AAカップでも胸の下垂はおきるから
20代から始まるバストの下垂。個人差はあるものの、エイジングによるバストの変化は誰にでも訪れます。
出典元:ワコール公式
正しいサイズのブラを着用していなければ、下垂は早く訪れますが全ての女子が垂れ乳になるので注意が必要です。
決して、小さいから垂れないっということはありません。個人的にはバストって、コンプレックスになりやすいものだから、勉強できる機会が高校などであるといいと思いました。
【ブラは必須③】乳首というデリケートゾーンを下着の摩擦から守るから
ブラジャーをしていないと、乾燥やかゆみ、肌荒れなど、さまざまなトラブルを引き起こす可能性があります。
敏感肌などで。ひどいと皮膚が炎症を起こす危険性も。乳首を十分にサポートできないと、時間の経過とともにバストのトラブルになってしまいます。
ブラジャーは、肌にやさしい素材と適度なカバー力でトラブルを防ぐことができます。
AAカップだからこそ昼ブラとナイトブラで24時間バストを保護することが大切
ブラジャーには、大きく分けて昼用と夜用があります。
昼用ブラジャーは日中に着用するもので、通常ワイヤーが入っていますが、夜用ブラジャーは夜間に着用するもので、ワイヤーは入っていません。
昼用と夜用を兼用できるブラジャーもありますが、一般的には用途によって使い分けるとよいでしょう。これはAAカップの場合も同様です。
したがって、昼用ブラジャーと夜用ブラジャーを両方用意しておくとよいでしょう。
AAカップにおすすめ【昼夜兼用】ナイトブラ

AAカップでもブラの必要性がわかったところで、次に昼夜兼用のコスパのいいナイトブラをお伝えします。
AAカップにおすすめ① ふんわりルームブラ



ふんわりルームブラは、昼夜兼用のナイトブラの中で最多のカラーバリエーションとなっています。
AAカップだと、今までデザインや色って選べなくて悲しかったじゃないですか!ですが、ふんわりルームブラなら選びたい放題なんです。
しかも日中も着用できるから、美胸研究員の私は非常にコスパがいいブラだと思います。
注意:現在ナイトブラの類似品が多く出回っていますので、絶対に公式サイト以外で購入しないでください。
AAカップにおすすめ② ルーナナイトブラ

鈴木奈々さんが食事療法などを併用して、2カップアップに成功した昼夜兼用のナイトブラ!

ふんわりルームブラとの大きな違いは、AAAカップから対応している点にあります。

しかも小胸専門なので、大きくてもCカップまでしか対応していないブランドです。